01/09のツイートまとめ
HakujitumKitan
最近しか好きなので今日友達がくれたお土産が嬉しい😆 https://t.co/fK3YYcXWSQ
01-09 18:25昨日初講習会に行ってきたのですが、そこで出てきた幼児の文献で『誰かに親切にしている子を見た子は他の人親切にする率が上がる』というものがあって、「情けは人の為ならず」で回り回って自分に帰ってくるって行動科学的にも証明されているんだーと思いました。
01-09 18:34で、御神籤ネタパート2ですが、既婚者や恋人持ちには関係ないと思われる「縁結び系」の項目(縁談とか)ですが、御神籤に「対人関係」の項目がない時は、そこで表現されたりします。人に限らず、「物」とか「良い話」の「縁」も表現される時があります
01-09 18:36物も良い話も自分から歩いては来ません。運んできてくれるのは「人」です。だから良い縁があると御神籤にあった場合は来てきやすくする為に、自分が出来る親切をしましょう。幼児文献の様にそれを見ていた他者が他の人に良いことしたくなり、そしてそれを見た人は…そしていつかアナタに届くのです。
01-09 18:40もう一つ乳幼児でのがありまして、作り笑いと本物の笑顔の写真を見せると本物の笑顔の写真を注視する時間が長くなります。これが大学生でも同じ結果になりました。
01-09 18:46さて、先程「親切を」とツブヤキましたがその親切って「打算」じゃない?と思われ方もおられるかも知れません。が、打算上等!!!と瑚月は思うのです。習いはやがて性になります。千里の道も一歩からですが、何もねぇ所に向かって千里向かうやつは居ねぇのでございます。
01-09 18:48アナタの親切を見ていた人(特に子供)は打算なんて見えません。何よりもされた方は打算なしの笑顔をくれるでしょう。本物の笑顔を子供でも大人でも注目する様に、相手の笑顔がいつかアナタの脳内エンドルフィンを引き出し、性になっていくかもしれません。最初の数歩の動機なんぞ別に良いんです
01-09 18:55例えばコンビニ等の募金箱にお釣りの2~3円入れるのを見て、後で並んでいる人も「お釣りの数円位いいか」と続くかもしれません。または入れなくても「入れる人居るんだ(世の中捨てたもんじゃないね)」と少し明るく成るかもしれません。だって自分が出来ないことをしている人って凄いですもん
01-09 19:28
- 関連記事
-
- 01/11のツイートまとめ (2017/01/12)
- 01/09のツイートまとめ (2017/01/10)
- 01/08のツイートまとめ (2017/01/09)
Comment
Comment_form